報告事項 大会情報

第16回スポーツウエルネス吹矢静岡県大会

投稿日:2019年5月30日 更新日:

 5月26日(日)、静岡市長田体育館にて「第16回スポーツウエルネス吹矢静岡県大会」が開催されました。県大会は11月が通例となっていましたが、選手権大会の予選として適切ではないなどの理由もあり、今年度から時期を前倒しして実施することになったものです。

 そんな今回、エントリは18支部・2同好会・1個人から194名(当日参加193名)。過去最多だった昨年を大幅に上回り、一気に200名の大台に届こうかという盛況ぶりとなりました。また、来賓には安井哲雄・東海ブロック長にご臨席いただきました。

 実施したのは、従来と同様距離・男女別の個人戦6ラウンドと、5名1組の支部別チームによる団体戦2ラウンドの二部門。競技進行に当たっては、主審をAAAの公認審判員・杉山加奈江さん(県審判部長)と公認審判員Aの杉山克秀さん(いずれも富士的矢支部)が専任で、副審は公認審判員Aに認定された皆さんを中心に交替制で、黒のポロシャツを身に纏い務めていただきました。

 昨年と同会場での開催でしたが、人数が大きく増えたことへの対策として競技ゾーンを左右に分割。これも過去最多となる34レーン(予備レーン含む)を設置しました。その分、1レーンは7名から6名となり、大きくずれ込んでしまった昨年よりもスムーズな進行に寄与する形となりました。

 表彰・閉会式では、恒例のお楽しみ抽選会を実施。今回も6支部に予算を預け、それぞれで景品を購入し持ち寄っていただきました。この方式も3年目となったからか、バラエティに富みつつ皆さんが欲しがりそうな品ばかりとなり、当選された方々には一層選ぶ楽しみを感じていただけたようにも思います。勿論、全員当選とはいかず、入賞も抽選も外れた皆さんには申し訳ありませんでしたが平にご容赦いただきたいところです。

 各部門の上位成績は下記の通り。皆さん、おめでとうございました!来年の第17回大会は、ねんりんピックぎふ2020の静岡県・静岡市・浜松市各代表選考会も兼ねて、5月下旬に開催予定です。

来賓・安井東海ブロック長のご挨拶(開会式)

選手宣誓を務めたのは、富士山南富士支部・支部長の小澤千枝子さん

審判長の杉山加奈江さんによる競技説明

 

 

 

 

-報告事項, 大会情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

南箱根函南支部設立

 9月25日の定例練習日に、熊切県会長による支部長面談を受け、県内16番目の支部「南箱根函南支部」が設立されました(9月15日付)。支部長は田中澄美子さん(公認指導員)、メンバーは総勢5名でのスタート …

第4回スポーツ吹矢東海ブロック大会

 6月20日(土)、鈴鹿スポーツガーデン体育館(三重県鈴鹿市)にて、「第4回スポーツ吹矢東海ブロック大会」が盛大に開催されました。当日は、静岡のほか、愛知・岐阜・三重の各県より、331名(実参加)の選 …

平成29年度前期上級/公認指導員合格者

 平成28年度後期上級公認指導員資格認定試験、ならびに公認指導員資格認定試験において、静岡県内で新たに次の方々が合格し認定されました。おめでとうございます。 上級公認指導員(7月31日付) ・大森 美 …

西益津地区交流センター「やってみよう!スポーツ吹矢」

 以前にも報告しました通り、2月24日(土)・3月24日(土)の両日、藤枝市の西益津地区交流センターで、「やってみよう!スポーツ吹矢」と題した講座の2回目・3回目がそれぞれ開かれました。  3回目こそ …

第7回スポーツ吹矢富士大会を開催

 富士的矢支部では、総合型地域スポーツクラブF-SPOとともに恒例の「第7回スポーツ吹矢富士大会」を、9月27日(水)に富士市立富士川体育館にて開催いたしました。(共催:富士市レクリエーション協会、後 …

静岡県スポーツウエルネス吹矢協会の公式ページです。県内の活動状況や、地域支部のご案内など、各種情報を発信していきます。

スポーツウエルネス吹矢についての詳細はこちら

2023年12月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031