報告事項 活動の記録

県内初の六段位認定試験を開催

投稿日:2018年4月27日 更新日:

 4月22日(日)、焼津市のサンライフ焼津にて六段位認定試験を開催しました。段位認定試験制度規則の改定に伴い、今年度から各県協会でも同試験を実施可能となったことによるものです。

 初開催となる今回は、県内各地より6名の皆さんが挑戦されました。審査担当は、須永 哲史 六段位認定試験審査員(審査員)、熊切 和男 静岡県会長(審査補助員)がそれぞれ務め、1回につき1名ずつの審査としました。運用上は1名の審査員が2名まで同時に審査できることになっていますが、六段位認定試験の質と格を損ねないよう、当面はこの形で実施していく予定です。

 室内には的が1台、受験者と審査員の3名の他は誰もなく、緊張感漂う静けさの中で試験は進められました。皆さん日頃の実力を発揮すべく挑まれ、非常に惜しい方もいらしたのですが、残念ながら合格者は1名も出ませんでした。

 これまで、東京もしくは名古屋でなければ受けられなかったことに比べれば、受験される方に取っての利便性は飛躍的に高まっています。勿論、本部教室で受験したいとの思いを持たれる方もいらっしゃるとは思いますが、今後も多くの方のチャレンジをお待ちしております。

201804226dan

-報告事項, 活動の記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

平成28年度後期公認指導員資格認定試験

 12月3日(土)、静岡市民文化会館 第1会議室(静岡市葵区)にて、平成28年度後期公認指導員資格認定試験を実施しました。静岡県内での試験開催は、三年次資格更新研修会(当時)と併催した昨秋に続いて2回 …

平成29年度前期上級/公認指導員合格者

 平成28年度後期上級公認指導員資格認定試験、ならびに公認指導員資格認定試験において、静岡県内で新たに次の方々が合格し認定されました。おめでとうございます。 上級公認指導員(7月31日付) ・大森 美 …

公認指導員三年次資格更新講習会

 10月6日(土)、静岡市民文化会館 第1会議室(静岡市葵区)にて、今年度後期の公認指導員三年次資格更新講習会を実施しました。今回は、県当中西部からそれぞれ1名ずつが参加し、静岡県教育部の熊切部長(静 …

基本動作審査講習会(中部)

 1月21日(日)、焼津市のサンライフ焼津で、公認指導員を対象とした基本動作審査講習会を開催しました。  4月から、公認指導員の審査権限が三段までに引き上げられることは皆さんご承知の通りですが、経験の …

基本動作審査に関する勉強会

 3月20日(月・祝)、静岡県教育部の主催として、基本動作審査に関する勉強会を静岡市民文化会館第2会議室で開催しました。  これは、4月より三段以上の段位認定試験で正式施行される基本動作審査について、 …

静岡県スポーツウエルネス吹矢協会の公式ページです。県内の活動状況や、地域支部のご案内など、各種情報を発信していきます。

スポーツウエルネス吹矢についての詳細はこちら

2023年6月
« 8月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930