大会情報

第6回スポーツ吹矢東海ブロック大会

投稿日:

 6月18日(日)、岡崎中央総合公園体育館(愛知県岡崎市)にて、「第6回スポーツ吹矢東海ブロック大会」が開催されました。参加人数の増加による集計等の負担や、各地域で大会・競技会が積極的に催されるようになってきたことなどを受け、全日本選手権へ繋がる前哨戦として、今年から対象を有段者のみとした本大会。それでも、480名という多数の方々が東海4県から集まりました。

 競技は、男女距離別、そして新設された75歳以上のグランドシニア(GS)を合わせた5部門の個人戦と、競技レーン(6順)をそのままチームとした団体戦が、それぞれ5ラウンドで行われました。

 開会式では、GS部門新設ということもあったのでしょうか、90代の方2名に、来賓の中村協会理事長より「理事長賞」が授与されました。このうち、静岡・焼津支部の成嶋治男さんは、全参加者中最高齢の92歳!ますますお元気に、スポーツ吹矢を楽しまれることを願っております。

 競技では、個人戦の上位争いが、いずれも160点台の決着というハイレベルの戦いとなりました。静岡県勢の多くは苦戦を強いられましたが、来賓の山田副理事長もオープン参加されるなど、最激戦区となった男子10m部門で西尾学さん(磐田はまぼう支部)が同点決勝を制し、堂々の準優勝。新設支部の支部長として、真新しい支部ユニフォームのこれ以上ないお披露目となりました。

 また、団体戦では、富士山富士宮支部の新海幸枝支部長と保竹元則さんが加わったチームが優勝。県・支部を超えた交流をしつつも、見事に結果を残されました。

 入賞・表彰された皆さんにお祝い申し上げますとともに、来年以降も多くの方々にご参加いただきますことを期待しております。また、準備段階から多大なるご尽力をいただいた愛知県協会の皆さまには、この場を借りて御礼申し上げます。

開会式の様子

開会式の様子

挨拶をされる、日本スポーツ吹矢協会・中村理事長

挨拶をされる、日本スポーツ吹矢協会・中村理事長

選手宣誓は岐阜県協会のジュニア会員二人が務めました

選手宣誓は岐阜県協会のジュニア会員二人が務めました

理事長賞を授与される成嶋さん

理事長賞を授与される成嶋さん

41レーン×2という大変大規模な大会でした

41レーン×2という大変大規模な大会でした

上位を目指し頑張る静岡県勢の皆さん

上位を目指し頑張る静岡県勢の皆さん(写っている競技者全員です)

男子10mの同点決勝に臨む西尾さん(中央)

男子10mの同点決勝に臨む西尾さん(中央)

今年から贈呈されることになった入賞メダル

今年から贈呈されることになった入賞メダル

10m男子の表彰式。右から2人目が2位の西尾さん。

男子10mの表彰式。右から二人目が準優勝の西尾さん

団体戦優勝チーム。緑色のユニフォームが富士山富士宮支部のお二人です。

団体戦優勝チーム。緑色のユニフォームが富士山富士宮支部のお二人です

表彰状を手に記念撮影。左が西尾さん、右が成嶋さんです。

表彰状を手に記念撮影。左が西尾さん、右が成嶋さんです

-大会情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第7回全日本選手権大会

 11月8日(木)、東京都の墨田区総合体育館で開催された「第7回スポーツ吹矢全日本選手権大会」に、静岡県内から選抜・公募合わせて7名が参加しました。今回の大会では、選抜枠が拡大されたこともあり公募枠が …

第7回スポーツ吹矢富士大会を開催

 富士的矢支部では、総合型地域スポーツクラブF-SPOとともに恒例の「第7回スポーツ吹矢富士大会」を、9月27日(水)に富士市立富士川体育館にて開催いたしました。(共催:富士市レクリエーション協会、後 …

第1回西部ブロック交流会を開催

 2月7日(日)、磐田市竜洋体育センターにて、「第1回スポーツ吹矢西部ブロック交流会」が開催されました。当日は、快晴ながら底冷えのする寒い一日でしたが、県西部地区の5支部・1同好会から81名(男子62 …

第5回スポーツ吹矢東海ブロック大会

 6月4日(土)、岡崎中央総合公園体育館(愛知県岡崎市)にて、「第5回スポーツ吹矢東海ブロック大会」が開催されました。エントリー確定時点で540名(当日参加519名)という盛大な大会で、静岡県からは9 …

第11回青柳杯大会で古川勝洋さんが3位入賞!

 7月6日(木)、墨田区総合体育館で開催された「第11回青柳杯大会」で、古川勝洋さん(春野支部)が見事男子の部の第3位に入賞されました。おめでとうございます!  大会には、全国から三段以上750名あま …

静岡県スポーツウエルネス吹矢協会の公式ページです。県内の活動状況や、地域支部のご案内など、各種情報を発信していきます。

スポーツウエルネス吹矢についての詳細はこちら

2023年6月
« 8月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930