支部だより

県立三島南高校で体験指導

投稿日:

 富士的矢支部の杉山克秀、杉山加奈江両公認指導員が、1月13日に静岡県立三島南高校でスポーツ吹矢の体験指導を行いました。

 これは、静岡県教育委員会スポーツ振興課が進める「運動部活動指導の工夫・改善支援事業」によるもので、「女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動の形態についての実践研究」(実施要項より抜粋)として、指定された県内の高校で様々なスポーツ体験が行われているうちのひとつです。

 今回は、同校の美術部と情報ビジネス部の部員を対象に、男子生徒も含め24名の皆さんに体験をしていただきました。この様子については、学校のホームページでも写真付きで紹介していただいていますので、ぜひご覧ください。

 ■静岡県立三島南高等学校「三南トピックス」(2016年1月13日の項を参照)

 今年度、スポーツ吹矢の開催はこの1校だけですが、ほかにもヨガ、エアロビック、ピラティス、チアダンス、スポーツチャンバラ、ドッヂビー、空手を取り入れた護身術などが、各校で実施されてきました。どのスポーツでも、生徒の皆さんは喜んで楽しんでくださり、紹介する側としても大変嬉しく感じています。

 スポーツ吹矢については、1時間程度の体験時間で全てが分かるわけではありませんので、集中力や腹式呼吸による心身のリラックスなどを味わっていただくようにしています。

 女子高生のうち、運動部活動に参加する割合は25%ほどで、体育の授業を含めても、行われるスポーツの種類は限られているのが現状です。そうした中、普段は機会のないスポーツやレクリエーションの体験を通じて、運動習慣をつけ、生涯スポーツとして社会に出てからも続けていただければ、と思っています。

(報告/富士的矢支部:杉山 克秀 支部長)

-支部だより

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

袋井FUKY支部1月度月例会

 袋井FUKY支部では、毎月末に月例会を実施しています。1月度の結果は次の通りです。   ①杉山 直樹 ②田中 忍 ③藤原 麟太郎  (1月28日実施/会場:袋井市民体育館) (報告/袋井FUKY支部 …

袋井FUKY支部12月度月例会

 袋井FUKY支部では、毎月末に月例会を実施しています。12月度の結果は次の通りです。   ①浅原 恭雄 ②杉山 直樹 ③大場 孝亘  (12月24日実施/会場:袋井市民体育館) (報告/袋井FUKY …

静岡市内交流大会

 6月11日(日)、静岡市内で活動している支部・サークルによる初めての交流ミニ大会を、「3団体交流大会」と銘打ち開催しました。「3団体」とは、静岡・焼津支部、清水たんぽぽ支部の2支部と、船越サークルで …

袋井FUKY支部12月度月例会

 袋井FUKY支部では、毎月月例会を実施しています。12月度の結果は次の通りです。   ①兼子 仁左男 ②山口 萬佐二 ③荒木 正  (12月23日実施/会場:袋井市民体育館) (報告/袋井FUKY支 …

富士山富士宮支部 第4回サークル交流会

 富士山富士宮支部では、市内の各公民館・交流センター等で活動しているサークルの方々による「第4回スポーツ吹矢サークル交流会」を、1月29日(日)に安藤記念ホール(富士宮市総合福祉会館内)で開催しました …

静岡県スポーツウエルネス吹矢協会の公式ページです。県内の活動状況や、地域支部のご案内など、各種情報を発信していきます。

スポーツウエルネス吹矢についての詳細はこちら

2023年6月
« 8月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930