12月11日(火)、川根本町内の地区の集まり(サロン)で、体験会を実施しました。当日は、男性4名・女性5名の計9名が参加され、初体験のスポーツ吹矢を楽しんでいただきました。
(報告/川根本町CHA支部:梶原 孝亮 支部長)
静岡県スポーツウエルネス吹矢協会(旧:静岡県スポーツ吹矢協会)
西は浜松から東は伊東まで、県内21支部で元気に活動中です
投稿日:2018年12月15日 更新日:
12月11日(火)、川根本町内の地区の集まり(サロン)で、体験会を実施しました。当日は、男性4名・女性5名の計9名が参加され、初体験のスポーツ吹矢を楽しんでいただきました。
(報告/川根本町CHA支部:梶原 孝亮 支部長)
執筆者:wpmaster
関連記事
3月20日(月・祝)、静岡県教育部の主催として、基本動作審査に関する勉強会を静岡市民文化会館第2会議室で開催しました。 これは、4月より三段以上の段位認定試験で正式施行される基本動作審査について、 …
10月8日(月・祝)、長泉町健康づくりセンター(ウェルピアながいずみ)で、恒例の「ニュースポーツふれあいフェスタ2018」(主催:静岡県レクリエーション協会)が開かれました。 当日は、富士的矢支部 …
6月6日(水)、岡崎中央総合公園体育館(愛知県岡崎市)にて、「第7回スポーツ吹矢東海ブロック大会」が開催されました。これまで土日で実施してきた本大会ですが、今年は会場の都合等で初の平日となり、その影 …
1月21日(日)、焼津市のサンライフ焼津で、公認指導員を対象とした基本動作審査講習会を開催しました。 4月から、公認指導員の審査権限が三段までに引き上げられることは皆さんご承知の通りですが、経験の …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |