報告事項

磐田竜洋支部誕生!

投稿日:2018年6月24日 更新日:

 6月15日付で、県内19番目となる「磐田竜洋支部」(支部長:鈴木俊一郎さん)が認定されました。また23日には、竜洋交流センターでの定例練習時に支部長面談が行われ、熊切県会長より支部認定証および支部長証が授与されました。

 設立に際して、鈴木支部長よりコメントが届いています。

 みんなで助け合い、協力し合い、足りない部分は補い合い、意思疎通が会員全員に齟齬なく遅滞なく伝わる明るく、楽しく、温かく、思いやりに満ちた支部を目指し、友人知人に自慢できるスポーツ吹矢磐田竜洋支部にしたいと思います。

 今後の支部の発展と、支部員の皆さんのご活躍・ご健勝をお祈り申し上げます。設立おめでとうございました!

iwataryuyou1

iwataryuyou2

-報告事項

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

富士的矢支部・杉山支部長が生涯スポーツ功労者として表彰されました

 富士的矢支部の杉山克秀支部長(県副会長)が、平成28年度の「生涯スポーツ功労者」として、文部科学大臣の表彰を受けられました。  これは、「地域又は職場におけるスポーツの健全な普及及び発展に貢献し、地 …

ゆるキャラⓇグランプリへの投票をお願いします!

 日本スポーツ吹矢協会のキャラクター「フキャット」くんが、「ゆるキャラⓇグランプリ2017」にエントリーしました。11月10日の18:00まで、一人1日1票の投票ができます。フキャットが上位になるよう …

no image

県内二人目の六段が誕生しました

 10月9日・10日の両日、東京で実施された「平成27年度後期六段昇段試験」において、春野支部の古川勝洋さんが188点で実技をクリア。同日の面接を経て、10月13日付で県内二人目の六段位に認定されまし …

県内初の六段位認定試験を開催

 4月22日(日)、焼津市のサンライフ焼津にて六段位認定試験を開催しました。段位認定試験制度規則の改定に伴い、今年度から各県協会でも同試験を実施可能となったことによるものです。  初開催となる今回は、 …

かしばや端午の節句

 5月5日(土)、藤枝市岡部にある国登録有形文化財・大旅籠柏屋(かしばや)で、こどもの日イベント「かしばや端午の節句」が催されました。その中で、施設側からの依頼によりスポーツ吹矢体験コーナーが設置され …

静岡県スポーツウエルネス吹矢協会の公式ページです。県内の活動状況や、地域支部のご案内など、各種情報を発信していきます。

スポーツウエルネス吹矢についての詳細はこちら

2023年3月
« 8月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031