大会情報 活動の記録

第2回中部地区交流大会を開催

投稿日:2018年6月7日 更新日:

 6月2日(土)、島田市の金谷体育センターにて「第2回スポーツ吹矢中部地区交流大会」を実施しました。昨年は7月で大変暑かった反省から、日にちを1ヶ月ほど前倒ししての開催です。当日は、地区内3支部(静岡・焼津支部、島田金谷支部、藤の里藤枝支部)から、合わせて51名が集合。残念ながら清水たんぽぽ支部と川根本町CHA支部からの参加はなかったものの、第1回を上回る人数の大会となりました。

 競技は昨年同様、男女混合6・8・10m距離別の個人戦6ラウンドと、全参加者をシャッフルしたチーム分けによる団体戦4ラウンドで、楽しく競い合いました。白熱した試合の結果は、下記をご覧ください。

 来年はさらに盛り上がる大会となるよう、計画を練っていきたいと考えています。参加された皆さん、一日お疲れ様でした。

(報告/静岡・焼津支部:須永 哲史 支部長)

開会式の様子

開会式の様子

個人戦の様子

個人戦の様子

団体戦の様子。順番待ちの競技者が矢の行方を見守っています

団体戦の様子。順番待ちの競技者が矢の行方を見守っています

入賞賞品のほか、抽選の景品も予算の許す限り用意しました

入賞賞品のほか、抽選の景品も予算の許す限り用意しました

お馴染み吹矢タイマー。ACコンセント付きのバッテリで運用しました

お馴染み吹矢タイマー。ACコンセント付きのバッテリで運用しました

表彰状の氏名を書き入れる島田金谷支部の山本支部長。書道の心得あり!です

表彰状の氏名を書き入れる島田金谷支部の山本支部長。書道の心得あり!です

10mの部上位3名。左が優勝の須永です

10mの部上位3名。左が優勝の須永です

8mの部の上位3名。中央が優勝の亀山さんです

8mの部上位3名。中央が優勝の亀山さんです

6mの部上位3名。中央が優勝の及川さんです

6mの部上位3名。中央が優勝の及川さんです

2018chubu01

2018chubu02

2018chubu03

2018chubu04

 

-大会情報, 活動の記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年度後期公認指導員資格認定試験

 11月24日(土)、静岡市民文化会館第一会議室にて、2018年度後期の公認指導員資格認定試験を実施しました。講師は、熊切県教育部長と須永東海ブロック副教育部長の2名。今回は浜松、島田、富士から5名が …

第15回スポーツ吹矢静岡県大会

 11月11日(日)、静岡市長田体育館にて「第15回スポーツ吹矢静岡県大会」が開催されました。エントリは17支部から163名(当日参加162名)。過去最多だった昨年を更に上回る参加人数となりました。ま …

ニュースポーツ体験 in ふじ

 11月27日、富士市立広見小学校体育館で開催された「ニュースポーツ体験 in ふじ」(主催:富士市レクリエーション協会)で、ダーツ、スポーツチャンバラ、ディスコンなどと並び、当支部がスポーツ吹矢コー …

ニュースポーツふれあいフェスタ2017春@袋井

 5月14日(日)、袋井市の静岡県小笠山総合運動公園・エコパのサブアリーナで、毎年恒例の「ニュースポーツふれあいフェスタ2017」(主催:静岡県レクリエーション協会)がありました。県中部地区で開かれる …

障がい者大会で富士宮の石原さんが優勝!

 9月14日(金)にスポーツセンター(東京都港区)で開催された、「第11回障がい者スポーツ大会」の「立位(欠損含)10m」部門で、富士山富士宮支部の石原英実さんが4ラウンド124点の好成績で見事優勝さ …

静岡県スポーツウエルネス吹矢協会の公式ページです。県内の活動状況や、地域支部のご案内など、各種情報を発信していきます。

スポーツウエルネス吹矢についての詳細はこちら

2023年6月
« 8月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930