報告事項 活動の記録

2018年度前期公認指導員資格認定試験

投稿日:2018年5月14日 更新日:

 5月12日(土)、静岡市民文化会館第一会議室にて、2018年度前期の公認指導員資格認定試験を実施しました。講師は、熊切県教育部長と須永東海ブロック副教育部長の2名。今回は磐田、袋井、伊東から3名が受験し、学科、指導力、実技の各試験と講座、基本動作審査講習に取り組んでいただきました。

 合格発表は6月中旬以降の予定ですが、結果の如何に関わらず、今後ますますのご活躍を願っております。一日お疲れ様でした。

講座の際にはホワイトボードも活用しました

講座の際にはホワイトボードも活用しました

-報告事項, 活動の記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第16回スポーツウエルネス吹矢静岡県大会

 5月26日(日)、静岡市長田体育館にて「第16回スポーツウエルネス吹矢静岡県大会」が開催されました。県大会は11月が通例となっていましたが、選手権大会の予選として適切ではないなどの理由もあり、今年度 …

県協会総会を開催

 3月21日、静岡市内の会議室で平成27年度の静岡県協会総会を開催しました。総会には、県内支部の支部長が皆出席。活動報告、会計報告、次年度の活動及び予算、その他の事項について、長時間熱心な審議が行われ …

富士市民エンジョイスポーツデー

 10月8日、富士市が主催し、市内の各スポーツ施設で実施された「富士市民エンジョイスポーツデー」。そのうち、富士川体育館会場では、午前中に富士的矢支部によるスポーツ吹矢体験が行われました。  当日はあ …

かしばや端午の節句

 5月5日(土)、藤枝市岡部にある国登録有形文化財・大旅籠柏屋(かしばや)で、こどもの日イベント「かしばや端午の節句」が催されました。その中で、施設側からの依頼によりスポーツ吹矢体験コーナーが設置され …

第7回全日本選手権大会

 11月8日(木)、東京都の墨田区総合体育館で開催された「第7回スポーツ吹矢全日本選手権大会」に、静岡県内から選抜・公募合わせて7名が参加しました。今回の大会では、選抜枠が拡大されたこともあり公募枠が …

静岡県スポーツウエルネス吹矢協会の公式ページです。県内の活動状況や、地域支部のご案内など、各種情報を発信していきます。

スポーツウエルネス吹矢についての詳細はこちら

2023年6月
« 8月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930