「 活動の記録 」 一覧
-
-
9月23日(日)の午前中に開かれた「第6回スポーツフェスタ西益津」で、当支部と藤の里藤枝支部から2名ずつ、計4名がスポーツ吹矢の体験コーナーを担当しました。「西益津地区健康を進める会」が主催する本イ …
-
-
2018/09/10 -活動の記録
今年度の松崎町社会福祉協議会のスポーツ吹矢教室が、7月から始まりました。かれこれ5年目となりますが、今年はまったく新規の方+昨年初めて参加された方15名による教室としてスタートしています。昨年は午前 …
-
-
6月6日(水)、岡崎中央総合公園体育館(愛知県岡崎市)にて、「第7回スポーツ吹矢東海ブロック大会」が開催されました。これまで土日で実施してきた本大会ですが、今年は会場の都合等で初の平日となり、その影 …
-
-
6月2日(土)、島田市の金谷体育センターにて「第2回スポーツ吹矢中部地区交流大会」を実施しました。昨年は7月で大変暑かった反省から、日にちを1ヶ月ほど前倒ししての開催です。当日は、地区内3支部(静岡 …
-
-
磐田市豊浜交流センターでは、「体も心も快調!スポーツ吹き矢教室」と題した体験講座を5月12日・19日・26日の全3回で実施しました。指導は、磐田はまぼう支部から西尾、川島両公認指導員、寺田(善)さん …
-
-
5月20日(日)、島田市のローズアリーナで、恒例となっている「ニュースポーツふれあいフェスタ2018」(主催:静岡県レクリエーション協会)が開かれました。この地での開催は4年ぶり、中部地区での開催も …
-
-
5月12日(土)、静岡市民文化会館第一会議室にて、2018年度前期の公認指導員資格認定試験を実施しました。講師は、熊切県教育部長と須永東海ブロック副教育部長の2名。今回は磐田、袋井、伊東から3名が受 …
-
-
5月5日(土)、藤枝市岡部にある国登録有形文化財・大旅籠柏屋(かしばや)で、こどもの日イベント「かしばや端午の節句」が催されました。その中で、施設側からの依頼によりスポーツ吹矢体験コーナーが設置され …
-
-
4月22日(日)、焼津市のサンライフ焼津にて六段位認定試験を開催しました。段位認定試験制度規則の改定に伴い、今年度から各県協会でも同試験を実施可能となったことによるものです。 初開催となる今回は、 …